ブログ51週目の報告【MMCというメルマガ塾に入ります!】

どーも、升田です。

12月にはいって、結構冷えますね。
皆さんは体調大丈夫でしょうか?

自分の場合は、毎年この時期は体調を崩しがちなんですが、今年は絶好調で頑張ってます^^

なのに、「なんで、日曜更新のはずの真剣アフィリを木曜に更新してんだ?!」って話ですね。
自分でも謎ですw

たぶん、やりたい事が溢れ過ぎて、「超やりたい事」を優先した結果、「やりたい事」「やるべき事」に手が回ってない感じっす。
幸せな状態ですが、もっと仕事管理が上手くならないと。

今週も色々やったんですが、その中でも一番Hotなメルマガ塾に入塾するまでの話を書いていきますね。

ではでは、いくぜー!

MMC(メールマーケティングマスター講座)の第3期に入塾!

早速ですが、MMC(メールマーケティングマスター講座)の第3期に入塾します。

・25万円のレギュラーコース
・40万円のVIPコース
・100万円〜のコンサルコース
の3種類のコースがあって、
いずれも、2018年1月〜6月の6ヶ月間でした。

ちなみに、私が申し込んだのは、40万円のVIPコース

高額ではありますが、「きちんとした先生(ともさん)のもとで半年間学べるならコスパ高い」と思ってます。

レギュラーコースとVIPコースは塾形式(1人の先生:多人数の生徒)で、コンサルコースなら1対1で講師の先生とチャットできるようでした。

「1対1で学びたいし、コンサルコースを受けたい!」と思って、ともさんやCatchTheWeb代表の松井さんに聞いてみたのですが、どうやらコンサルコースは100万円以上(時価なので未定)で主にジョイントベンチャーする方向けでした。

というわけで、値段の差もあるし、自分向きじゃないかもだし、今回はVIPコースにした感じですね。

ちなみにですが、マーケティングの観点でいうと、今回のMMCのように3つの価格帯でサービス提供した場合、中間のコースがもっとも売れるらしいです。

先日の1日10万円セミナーで聞いた話なのですが、そのときの講師は「松竹梅戦略」と言ってました。
中間の竹コースが一番選ばれるっていう販売戦略ですね。

今回MMCに申し込んだ後に気づいたんですが、自分も竹コース(VIPコース)を選んでました。

CatchTheWebおそるべし。

いま思えば、アイフォンを購入した時のメモリ数(16ギガ、64ギガ、128ギガ)も、中間の64ギガを選んでました。

アップルおそるべし。

要は、本命コース(購入者の満足度が高いコース)の上と下にそれぞれ比較用コースを設けておけば、「読者に選択肢を与えつつ、本命コースを多く提供できるので、Win-Winになりやすい」ってことですね。

ただ、松竹梅戦略って、「マジックの種明かしみたいだな」って感じました。

本質的じゃないというか、小手先テクニックというか、聞いてみると「ふーん、そうなんだ」ってガッカリ感があるみたいな。
全国のマジシャン、すまん!

とはいえ、実践できる人はすごく少ないし、実践できる人は価値提供しながら収益化できてるんですよね。きっと。

おそらく、自分がコンサル等を紹介するときに松竹梅戦略を使えば、セミナー代の10万円もさっと回収できると思います。

「実践しないうちは借金してて、1回実践すれば元をとれて、2回目以降は収益化できる。」

ビジネスの知識って、多分、そーゆーもんかも。
「これを知ればそれだけで稼げる秘密のノウハウ」とかはないよ、と。

知識を得ても、使わなきゃ丸損。

なので、「知識を買う」というよりも、「実践すれば成功するチャンスを買う」って意識でノウハウを得て、そこからどれだけ取り組めるかが重要ですよね。

MMCには、MVP制度というのがあって、きちんと実践して成果をあげた人は表彰(?)されるそうです。

自分も、VIPコースに入塾しただけで満足するんじゃなく、バリバリ実践してMVPになってやります!

MMCに入塾するまでの情報収集

「40万円という高額」と「半年という貴重な時間」を投資するわけなので、事前の情報収集はマストですよね。

というわけで、今回、「私がMMCに入るまでに行ったリサーチ」を紹介します。

塾の評判をチェック!

周囲のアフィリエイターさん達に、「メルマガ学ぶならどこがおすすめ?」「逆に、だめな塾は?」ってのを、聞いてまわりました。

で、面白かったのは、
メルマガアフィリエイターさんは「良い塾の情報」を教えてくれて、
サイトアフィリエイターさんは「悪い塾の情報」を教えてくれたこと。

メルマガアフィリエイターさんは、メルマガで生計をたててるので、そのキッカケとなった師匠を紹介してくれる感じです。

逆に、サイトアフィリエイターさんは、メルマガで生計をたてることができてないので、過去に教わったけど成果につながらなかった塾を教えてくれるんです。

「多様な仲間と付き合ってきて良かったなぁ」って感じですね^^

ただ、サイトアフィリエイターさんの中には、怪訝な顔で「メルマガ始めるの?」って聞いてくる方もいました。
(「升田さんも情弱狩りになっちゃうんだね」という雰囲気で。)

この業界にいるとよく感じるのは、
「自分の手法が最善。他の手法は悪。」
って感じの排他的な人が結構多いんですよね。

アフィリエイターvsブロガー
サイトアフィリvsPPCアフィリvsメルマガアフィリ
ホワイトvsブラック
一球入魂vs量産
物販系vs情報系
ネットビジネス系vs実業系

みたいな。

でも、そーゆー意地の張り合いがアホらしいというか、
「手法なんて、どーだっていいやん!」
「誠実にビジネスしてる人と購入者が両方満足してたら、それでいいっしょ!」
って、私は考えてます。

なので、
日本一周のときにも、分け隔てなく色んな人と交流していきたいっすね^^

元塾生の声もチェック!

MMCみたいな人気塾だと、「元塾生の成果」をアピールしながら集客してたりします。

で、あれこれネットサーフィンしてると、その塾生さんの運営メディアが分かったりするんですよね。

なので、気になる塾の元塾生の方々に「塾の雰囲気」や「その塾が向いてそうな人・向いてなさそうな人」を聞いたりしました。

それと、「その塾で半年学んだひとのメルマガは、どれくらい魅力的なのか?」ってのも超重要なので、実際にメルマガ登録して、元塾生さん(発行者さん)の魅力がありそうかを確認したりしました。

(失礼な奴で、すみません!)

でも、
・数十万円という「大金」
・数ヶ月間という「人生の一部」
を投資するわけですから、
できる限りのリサーチをすべきだと思います。

先ほどの松竹梅戦略の話でも書きましたが、ノウハウ自体は「そんなもんか」という手品のタネだったりします。

なので、ノウハウよりも人。

本当に信頼できる人から学ぶからこそ、一点集中で迷いなく実践できて、成果がでます。

タネを知った段階でつまらないと感じるか、見事に手品を披露できるレベルになるまで実践するか、が重要なので、「自分が本当に信じれる塾か」について徹底リサーチしましょう。

講師本人にも連絡!

周囲の仲間に聞きながら候補をいくつか挙げて、それぞれの塾の元塾生に話を聞けば、どこの塾にいくかはだいたい決まります。

でも、念のため、塾講師の雰囲気も知るべきですね。

私も、「MMCに入ろう」と心では決めつつも、「入塾を検討中なのですが…」という感じで講師のともさんに連絡しました。

で、5〜6通ともさんとメールして、入塾を決めました。

とくにセールスもされず、気持ちよくコミュニケーションをとれたので、「これなら信頼できるぞ」って確信できました。

まとめると、「塾の評判」「元塾生の感想」「塾講師の対応」を調べてから、入塾をきめた感じです。

この3つのポイントは、MMC以外の塾やコンサルを受ける際にも使える内容なので、そのような機会に参考にしてもらえればと思います^^

まとめ

あと1ヶ月で、ステップメール(メルマガ登録した日から自動的に送信される10通くらい)を完成させたいのですが、はたして予定通りにいくのか。

毎年思いますが、師走は本当に師走ですね〜。
「12月はあっという間に時間が過ぎますね」って言いたかったのですが、何がなんやら。

寒いし忙しいしで大変な時期ですが、
体調に気をつけて、頑張っていきましょう(^o^)/

4 Responses to “ブログ51週目の報告【MMCというメルマガ塾に入ります!】”

  1. いよいよメルマガ開始ですね^^
    楽しみにしている者の1人です。

    入塾までの過程はとても参考になりました。
    升田さんのブログを読ませていただいて、ふと自分のことを考えてみました。

    私は「自分が今できること」から手の届きそうな物に少しづつチャレンジするのに向いていて、新しい柱を作るよりかは幹を太くする方が向いていそうだと思っています。

    先日、PPCのことを一日勉強してみたのですが、新しいことすぎて頭が痛くなっちゃいました・・・。(新しいこと始めるの苦手(-_-))

    そういう意味で升田式を中心に学んだ内容を商標サイトだけではなくて、ジャンル系サイトにも反映させていくのが次のステップかなと考えています。

    今年も後少しですね。

    体調管理をしながら頑張っていきましょー!

    • 英男さん、どーもっす。

      入塾までの過程、参考になったようで何よりです^^

      >私は「自分が今できること」から手の届きそうな物に少しづつチャレンジするのに向いていて、新しい柱を作るよりかは幹を太くする方が向いていそうだと思っています。

      ナイスな自己分析っすね。
      自分は新たな道を開拓するのが得意なので、升田が開拓して、英男が整備する感じでタッグを組んでビジネスすれば、WinWinできるかも。

      未来派さんとA-keyさんも2人で法人化してたりしますし、頭を柔らかくすると色んな可能性が見えてきますね^^

      まずはジャンル系を攻めるのも了解っす。
      情報共有しつつ、お互い頑張りましょう!

  2. MMCに入ったことで、いよいよメルマガ発行も近そうですね。

    おめでとうございます。

    ところで、

    >>いま思えば、アイフォンを購入した時のメモリ数(16ギガ、32ギガ、63ギガ)も、中間の64ギガを選んでました。

    中間とは何だったのか。多分16・64・128とかの選択肢で、中間の64を選んだのではないでしょうか^^;

    iPhone詳しくないので推測で答えました。

    ところでアイフォンって呼び方は日本ではiPhone(アイフォーン)は使えないらしいですよ。知ってる可能性高そうですが、インターホンで有名なアイホンに似てるからって理由です。
    アイホンは、アップル誕生以前どころか、スティーブジョブズ生誕前から、存在する製品ですので、流石に商標ゴロの類とは全然違うので、アップルも譲歩するしかないですね。

    というどうでもいい豆知識を書いた後、
    メルマガ楽しみにしています^^

    • 三条さん、どーもっす。

      ギガ数の件、ご指摘の通りですね。
      有難うございます。
      修正しました^^

      それと、アイフォン、アイホンの豆知識は初耳でした(笑)

      メルマガ頑張りますね〜。
      MMCも楽しみです。塾の雰囲気も具体的な記事にしていきますね^^

コメントを残す