68週目〜70週目の報告【事務所決まってくれー!!!】

どうも、升田です。

次の週末からGWですね〜。
家族旅行に行く方も多いのではないでしょうか。

ウチはというと、母方の法事と父方の法事に行って、ほぼ終わりです(笑)

あんまりゴールデンな感じはしませんが、去年のサラリーマン時代に比べると日々の生活がめちゃ楽しいので、これで良しとします。

ではでは、近況報告いくぜ〜!

マスオさん継続!事務所探しに苦戦

マスオさんを継続することにしました。
具体的には、今後数年間は、妻の実家を間借りすることになりました。

よく「肩身がせまいやろ」「大変やねぇ」と心配されますが、義理の両親とはかなり仲良いので特に問題ないです。

ただ、妻実家のワイファイの性能が低く、スカイプが途切れやすいというのが唯一にして最大の欠点ですね。

というわけで、妻実家の近くで事務所を探すことになりました。
今週は、まるまる1週間くらい、不動産関係で動いてました。

5月から住み込みのスタッフを一人雇うので、1室をスタッフ部屋、1室を事務所、という感じで使いたいんですよね。
でも、そういったイレギュラーな契約をOKしてくれるオーナーさんがなかなかおらず、不動産探しに苦戦しています。

博多駅周辺だと「きちんとお金払ってくれるならなんでもいいよ」って感じらしいんですが、妻実家の近く(住宅街)だと、そうもいかないんですよね。

私の要望が特殊なので、申し込みすらさせてくれない物件も多いのですが、やっとこさ1件申し込めたので、いまは審査待ちの状態です。

通ってくれー!
マジで頼みます!!

っていう現状なので、次回は、事務所決まったかも報告できそうですね^^

コンサル2期のコンテンツ充実化

コンサル2期が定員5名で満員御礼となったため、この全員をばっちり稼がせるべく、升田式ノウハウを整理しています。

中古ドメイン取得とか、どうしてもライバルを抜きたいときの細かいSEOテクニックとかを、マインドマップに整理したり、動画を撮影したりして、メンバー5人に共有しました。

きちんと形に残すことで、なんとなく会話で伝えるよりも、私の頭も整理されて、ノウハウが分かりやすくなっていきます。

5人にそれぞれ1時間スカイプして伝える代わりに、3時間かけてマインドマップ作成&動画撮影してるイメージです。

私も2時間得するし、コンサル生も分かりやすいノウハウをゲットできるみたいな^^

『マインドマップ作成』や『動画撮影』の技術も身についたので、今後に教材作成するときにも活かせそうですね。

個別コンサル&グループコンサル

コンサル2期のメンバーに、個別で2週間に1回(もしくは月に1回)のスカイプをしています。

そのなかで、作業の方向性が合っているかをアドバイスしたり、次回スカイプまでの課題を確認したりしています。

「アドバイス&サイト修正を機に報酬が伸びた」など嬉しい報告もではじめたので、すごくやり甲斐があります。

まだコンサル開始から1〜2ヶ月なので成果が見えないメンバーもいますが、半年後までには全員を目標達成させたいっすね^^

個別でコンサルしてると同じ段階のメンバーは似たところで躓いていることも分かったので、そういったポイントについては追加で動画を撮って情報共有していきたいですね。

グループチャットの方では、毎日の作業報告&気づきの報告も活発なので、この雰囲気を持続できれば全員ばっちり稼げると思います。

2期の募集を終えたばかりなのに、コンサル3期に興味があるという声も数名からいただいてますが、それは早くても数ヶ月後になります。すみませんが、お待ちください。

『ルレア』『升田の特典』『升田のメルマガ』で(金銭的にはルレア代だけで)、4ヶ月目に商標の2語キーワードで上位表示、5ヶ月目から報酬発生という嬉しい報告も受けています^^

高額コンサルは確かに近道ですが、すでに手元にある教材だけでも十分に稼げるので、新たな教材を買わずにノウハウを絞ってトライ&エラーを繰り返すのが一番近道なように思います。

思うように成果がでずに苦しんでる方は、「同じノウハウを半年前からライバルを超えるほど持続的にやりこんでいるか」という観点で振り返り、今後の半年に活かすことをおすすめします。

教材作成&新メルマガの準備

2018年2月〜3月には、升田のメルマガ1号を発行していました。

●読者目線では、初心者からでも半年後に月10万円を突破
●升田目線では、コンサル2期のメンバー募集もしたい
●日本一周で全国の仲間と会って、お互いにワイワイ楽しみたい

という狙いのメルマガでした。

読者さんからの成果報告もたくさん届いてるし、
コンサル2期も定員に達したし、
メルマガを通じて全国でたくさんの方と交流できたので、

メルマガ1号は大成功でした!!

そこで、いま新たにメルマガ2号を準備中です。

●読者目線では、初心者からでも半年後に月10万円を突破
●升田目線では、独自のノウハウをまとめた教材を販売したい

というのを、メルマガ2号の目標にしようと思っています。

2018年版の升田ノウハウを販売し、読者さんからのフィードバックも反映させて、初心者でも成果を出しやすいようにノウハウを体系化したいと考えています。

これが完成して、2019年とかに、ルレアを超える王道教材を作れたらいいなぁと妄想してたりするわけです。

『いきなり教材化して、インフォトップに登録して、沢山のアフィリエイターさんに協力してもらってセールス』という方が簡単だと思うんですが、それだと品質的に王道教材にはなれない気がするんですよね。

たくさんのゴミ商材の中に埋もれてしまう気がするというか。

なので、まずは、メルマガで交流がある方のみに私のノウハウを安めに販売しようと思ってます。
安めの代わりに、良い点・悪い点や成果の伸びなどのフィードバックをもらって、ノウハウのブラッシュアップを半年くらいはしていきたいなぁと。

そこで、伸びがでた生徒が多ければ大々的に販売、皆が伸びなかったら正式販売は中止、というイメージでいます。

まだ完全に『妄想段階』なので、本当に上記のような流れになるかは未定ですが。

というわけで、まずは、4月〜5月に独自ノウハウで教材を作成し、6月からメルマガ2号を開始する予定です。

メルマガ1号にすでに登録してる読者さんは、新たに2号に登録する必要はなくて、1号のなかでノウハウ販売も案内しますね。

もちろん、ノウハウ的な話だけじゃなく、今まで通り『世間話』とか『飲み会のお誘い』とかも今まで通りメールしていくので楽しみにしててください^^

その他もろもーろ

・商標サイトで新たに3サイト売上がではじめた
→それぞれ追加のSEOをして月10万円以上稼ぐサイトにしたい

・商標サイトではなくジャンルサイトに挑戦
→アクセルさんという大先輩の高額コンサルを受けつつジャンルサイトの準備中

・複数グループでサイト運営
→毎週記事アップして収益を分割的な感じで、仲間とサイト運営中

他にも、守秘義務的にここでは書けない業務もあり、かなり忙しい日々を送っております。

でも、楽しいっす!!

まとめ

今回も長文の更新になりましたが、何はともあれ。

「事務所の審査通ってくれー!!!」

この一言に尽きますね。
無事に借りることができたら、5月からはスタッフと一緒に速いネット回線でバシバシ仕事できそうです。

色々とやるべきことが渋滞してるので、ブログ更新も週1ペースから遅れ気味ですが、可能な範囲で頑張っていきますね!

読者の皆さんも一緒に頑張っていきましょう(^o^)/

ではでは!

2 Responses to “68週目〜70週目の報告【事務所決まってくれー!!!】”

  1. こんばんは ちびたです

    マスオさん状態・・・ w  升田さんならいいマスオさんになれる気がします!
    また、事務所が決まればいいですね! 審査通ることを祈ります!

    最近ですが、僕はショートレンジで1円も稼いでないのですが、ワードプレスでサイトを立ち上げました。 商標サイトを製作中です! 1記事書き終えました! ワードプレスデビューです

    サイト作成・記事作成でわからないことだらけですが、1つづつクリアにしていこうと思っています! テーマに賢威を使ってますが・・・まったく使いこなせていません w

    升田さんはビジネスはギブアンドテイクだとおっしゃっていましたね!
    ボクなりのギブを考えまして、真剣アフィリのブログランキングをポチることにしました!
    楽しくブログを拝見させていただいてるので!

    これからも更新楽しみにしています

    • ちびたさん、どもです。

      いいマスオさんですかね〜。
      気を遣いすぎると長持ちしない気がするので、自然体でくつろがせてもらってます笑

      ワードプレスデビューもいいですね。
      自分も最初はさっぱりでしたが、徐々に慣れていきました。

      アフィリで大変なのは、最初の半年です。この期間は無報酬も当たり前なので。
      そこさえ息切れせずに乗り切れば、続きは報酬が積み重なっていきます。
      お互い頑張りましょう^^

      ブログランキングのポチ、ありがとうございます〜。
      といっても、いまはかなり圏外ですが。。。

      自分で毎日ポチらないと伸びない状況なので、まだまだですね。
      魅力的なブログを目指して頑張ります^^

      P.S.
      最近ばたばたしていて、コメ反映が遅れてしまいました。
      大変失礼いたしました。

コメントを残す